能楽堂利用のご案内
大濠公園能楽堂 施設利用のご案内
お申込みと手続き
- お申し込みは、電話または大濠公園能楽堂事務所でご利用予定日の1年前から受付けます。
ただし、稽古や練習で使用する場合は、6ヶ月前からとします。
(TEL 092-715-2155 FAX 092-715-2244) - 受付時間は午前9時~午後5時までです。
受付場所:大濠公園能楽堂楽屋口事務所(能楽堂正面を背にして、左側の小道を裏に抜けていただくと、事務所がございます。)
休館日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)、12月29日~翌年の1月3日 - 所定の利用申込書にご記入いただきご提出ください。なお、主催者・出演者に関する資料があれば併せてご提出下さい。申込書はホームページでもダウンロードいただけます。
- 利用料金は、利用日当日、または後日ご請求いたします。
- お支払いは、指定された期日までに銀行振込または、受付窓口にて現金でお支払い下さい。
その際の振込手数料はお客様ご負担ください。 - 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ等「反社会的勢力等」は当館を利用またはその申込をすることはできません。
ご利用前の打合せ・準備
- 催物を円滑に進行するため施設利用に関する計画書と催物全般に関する資料をご持参の上、事前に能楽堂担当者と打合せを行って下さい。その際、当館の使用上の注意事項や禁止事項についても改めてご確認下さい。
- 物品販売をご希望のお客様は、売上げ手数料(10%)をお支払いいただきますので、事前にご連絡の上、申請手続きをお願いします。
- 当館において荷物の受け取り、発送がある場合には、担当者まで事前にご連絡ください。
- 音響・照明等を外部業者にご依頼の場合は、あらかじめ担当者とお打合せの上、作業願います。
事前申請等について
催物の内容によっては、官公署等への申請・届出などが必要な場合があります。事前に能楽堂へご相談下さい。
- 催物開催関係:福岡市中央消防署(TEL092-524-1501)
〒810-0028福岡市中央区浄水通り21番地
※申請書は当館からお渡しする書類に必要事項をご記入ください。 - 警備防犯関係:中央警察署(TEL092-734-0110)
※提出後、受理された書類は1部が中央消防署に保管され、1部は当館の控えになります。 - 音楽著作物の使用:日本音楽著作権協会九州支部(TEL092-441-2285)
※いずれも利用開始日の10日前までに申請・届出が必要です。
ご利用当日のご注意
- あらかじめ承認された利用時間には、準備・撤収の時間も含まれていますので、時間内ですべてを終了していただきます。利用時間が延長すると、延長料金が加算されます。
利用時間前の会場利用はできません。 - 客席には定員を超える観客を入場させることは、消防法により禁止されています。
※補助いすご利用の場合、消防署への申請は当館及び防火管理者の押印が必要です。 - 催物にかかる入場者の誘導・整理・楽屋などの付帯設備・備品の管理は主催者で責任をもって行って下さい。
- 資材・資料等の搬出入は、所定の搬出入口をご利用ください。搬出入ルート、搬出入用車両の駐車場などにつきましては、あらかじめ能楽堂担当者とお打合せ下さい。
なお、大型資材、重量資材などの搬入の場合は壁やカーペット保護のため、台車、壁、床の養生シートをお持ちください。
駐車中に起こった事故・トラブルに関する責任は能楽堂では一切負いかねます。
駐車整理なども能楽堂側では一切行っておりませんので予めご注意下さい。
なお、能楽堂専用の来場者用一般駐車場はありませんので、公共交通機関または、お近くの有料駐車場をご利用下さい。 - 所定の場所以外での掲示は出来ません。あらかじめ能楽堂にご相談下さい。
壁・柱・扉・ガラス等の貼り紙や、押ピン・釘類を使用することは出来ません。 - 催物終了後、利用した施設・設備・備品等を利用前の状態に戻して、能楽堂担当者の点検を受けて下さい。
なお、施設・設備・備品等を破損・紛失した場合は、弁償していただきます。 - 危険物の持ち込みは固くお断り申し上げます。
- 所定の場所以外で喫煙および飲食はご遠慮下さい。
- 使用後のゴミにつきましては、主催者側でお持ち帰り下さい。
- ご利用期間中、会場責任者(主催者)は必ず会場に常駐願います。
ご利用に際しての注意事項
- 利用承認の取消、制限
ご利用内容が次のいずれかに該当する場合は、利用の承認を取消し、もしくは中止をさせていただくことがございます。
(1)公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。(2)施設または付帯設備・備品を破損、滅失するおそれがあると認められるとき。(3)福岡県都市公園条例、またはこれに基づく規則、利用規定に違反したとき。(4)申込書に虚逸の記載があったとき。(5)正当な理由がなく、指定された期日までに利用料金の支払いがなされないとき。(6)施設管理者の指示に従わないとき。(7)その他の施設の管理運営上、支障があると認められるとき。 - 管理責任者の範囲および不可抗力の場合の措置
(1)不測の事故等により、利用者・出演者・参加者および観客に事故が生じた場合、
および天災地変、交通機関のストなどの不可抗力によって催物を実施できなくなった場合の損害については補償いたしません。 (2)盗難・紛失、火災、その他棄損等についても同様に責任を負いかねます。
火災保険等の加入証明書を提出していただく場合もございますので予めご了承下さい。
キャンセルとその料金
申込書提出時以降にキャンセル、日時の変更があった場合に発生します。
- 利用開始日の30日前までの、取消および開催日時の変更:利用料金の30%
- 利用開始日の29日前以降の、取消および開催日時の変更:利用料金の全額